
最低購入金額が1,000円と安い、楽天証券の純金積立について調べました。利用者からの評判をはじめ、手数料などのデータも。
楽天の証券部門「楽天証券」で扱っている純金積立を調べました。
まずは手数料や保管方法をチェックしましょう。
5年間の取引コスト | 15,720円 |
---|---|
年会費 | 0円 |
買付手数料 | 262円(1万円積立時) |
最低購入金額 | 1,000円 |
購入単位 | 1,000円 |
スポット購入 | 1,000円以上1,000円単位で購入可能 |
購入方法 | 支払い月の翌月に、午前9時30分頃発表の小売価格にて申込み月額を翌月の営業日数で割った一定金額で購入 |
保管方法 | 消費寄託 |
※定量積立も可能。その場合、月々1グラム以上1グラム単位。
年2回の増額設定が可能でスポット取引もできます(1グラム以上1グラム単位)。
楽天証券は何位?手数料・年会費などで比較したおすすめの純金積立会社BEST5≫
インターネット取引専門証券会社(ネット証券)なので、年会費が無料なうえ、
すべてオンラインで完了できる点が魅力の楽天証券。
最低購入額が3,000円からという取扱会社が多い中、こちらでは毎月最低
1,000円からスタートでき、初心者には魅力的な商品だと思います。
また、楽天証券では「定量積立」も可能としています。
「毎月10g」といった形で、立額が金の価格に応じて変わりますが
金額ではなくいつまでにどれだけの金を積み立てたいという目標を立てている方にはオススメです。
金投資の体験者にインタビュー
先人たちがどのような目的で金投資をはじめたのか、また何年続けると儲かるのか。気になる金投資の実情をデータと体験談でご紹介いたします。
また、どの取扱会社で取引をするのかでコストが変わってきます。どの取扱会社が一番お得なのかランキングでご紹介いたします。